![]() 福岡県東峰村ケーブルTV「東峰TV」
「NHK大河軍師官兵衛追走!! 26時間テレビ」 21日(日)午後1時20分からの15分枠 http://tohotv.wix.com/kanbekuroda26h 芳賀一也さん(郷土史研究家・姫路城下町街づくり協議会副代表)のインタビュー役で出演します。 三村晴美(中播磨地域ビジョン委員会委員長) 【軍師官兵衛の経済学-黒田家のネットワークマネジメント」動画へ ☆~地域SNSひょこむ管理人和崎宏さんの投稿より~☆ NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」も、いよいよ次回が最終回。1年間、大変楽しませてもらった上に、とてもいい郷土の勉強になりました。 播磨にさまざまな効果をもたらした官兵衛でしたが、福岡県東峰村にあるケーブルTV「東峰TV」が、毎週終了後に追走番組「官兵衛で國創り」を放映していたことは、残念ながらあまり知られていません。 軍師官兵衛をモチーフにゆかりの地をつなぎながら人おこしをする企画の原点は、岸本晃さんの住民ディレクター。そこに生きる人たちが自分たちの手で番組づくりをしていく中で、地域おこしの原点を学び実践者として育っていくプログラムです。 本番組の最終回にあわせて、この追走番組もラストを迎えますが、そのフィナーレを飾る「NHK大河軍師官兵衛追走!! 26時間テレビ」が、12月20日(土)午後8時から、全国各地をつなぎながら放映されます。 http://tohotv.wix.com/kanbekuroda26h 黒田官兵衛生誕の地である姫路と、初めて城持大名となった飛翔の地である宍粟では、21日(日)午後1時20分からの枠で、番組を流す予定になっています。 姫路からは「軍師官兵衛の経済学-黒田家のネットワークマネジメント」というテーマで、官兵衛が軍師として活躍するバックボーンとなった黒田家のネットワークを中心に、郷土史研究家である姫路城下町街づくり協議会副代表である芳賀一也さんに、兵庫県中播磨地域ビジョン委員会の委員長である三村晴美さんがインタビューする15分番組にまとめました。 主な進行は、「官兵衛と姫路城」「黒田家を支えた御師ネットワーク」「地元・播磨に与えた官兵衛効果」「ドラマロケと播磨の史跡・名物」「軍師官兵衛の経済学」「平成の大修理で甦った白鷺城」という流れになっています。 オンエアに先立ち、このコンテンツを公開しますので、作品の感想はもちろんドラマの思い出など、お寄せ頂けるとありがたいです。 軍師官兵衛に、1年間の感謝を込めて♪ スポンサーサイト
![]() |
![]() 12月16日 中播磨地域ビジョン委員会企画部会の忘年会で、姫路駅南(姫路市豊沢町)にある『食旬彩たいち』へ行きました(*^_^*) とても上品で美味しい創作料理の数々でお腹も心も満たされました。 お料理のコースは3,500円。ドリンクつけて@5,000の会費でした(*^^)v 「鯛」「鰤」「鮭」「蛤」「鮟肝」「蕎麦」「天麩羅」「握り」~全部好きです♡ ![]() |
![]() | ホーム |
![]() |
Harumi Aries♪ |
スポンサーサイトは、私には全く関係ありません(困) (+_+)
プロフィール
|
Author:三村晴美(みむらはるみ)
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |
クラシック・アナログ時計
|
|
![]() |
カレンダー
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
天気予報
|
|
![]() |
ブロとも申請フォーム
|
|
![]() |
ブログ内検索
|
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
リンク
|
|
![]() |